新着情報
HOME > 新着情報
採用情報
表示件数
21 - 30 (全 255 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  >> >|
 
ノスタルジア 2024 年 12 月 29 日






 12月になり寒い日が続いています。岩崎あいの郷には、以前より囲炉裏がありましたが、ここ数年は使用していませんでした。せっかくあるので、炭火を起こし暖を取ってみようと思いつきました。
調べたところ、囲炉裏に使用する炭は、屋内用である必要があるそうです。探し歩いてやっと見つけ、準備万端。年の瀬のある日に炭火を起こしました。囲炉裏に手をかざすとじわじわと暖かくなります。
そして、何だか心もとても温かくなってきます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
囲炉裏は伝統的な日本の家屋において、調理や照明、暖房等様々な用途に用いられていました。また、家族や人を集結させるコミュニケーションの場として古くから使用されてきました。家電の普及とともに姿を消していきましたが、ノスタルジックな雰囲気に浸ることができます。お年寄りの方々の世代にとっては、より身近にあったものになります。昔を思い出して、身体も心も暖まって頂きたいです。


メリークリスマス!(^^)!北3条 2024 年 12 月 25 日






 ユニットみんなで何か、クリスマスを楽しみたいとクリスマスケーキを入居者に手伝ってもらい、作りました♪
「美味しくな~れ」と言いながら、生クリームを絞ってケーキを飾り、みんなで美味しくケーキを食べました。


クリスマス(グループホーム) 2024 年 12 月 25 日






 クリスマスの雰囲気を楽しんでいただきました。いつもとは違う雰囲気とお食事に、『うわぁ、とってもきれいねぇ。』『美味しそう!』と、言ってくださいました。お食事のあとは、ビンゴゲームをしました。プレゼントを見せ合ったり、褒め合ったりして楽しいひと時でした。

クリスマス会(デイサービス) 2024 年 12 月 25 日






メリークリスマス!今年もプレゼントを持ってサンタクロースがデイサービスにやってきました。
皆さんワクワクしながらくじ引きをしたり、クリスマスケーキを食べたりと楽しいクリスマス会になりました。さて、1等は誰が引いたのでしょう??

12月(特養) 2024 年 12 月 1 日






 12月になり、施設内もクリスマスの装いになりました。すっかりクリスマス気分です。各家庭のクリスマス飾りが違うようにユニットごとのクリスマス飾りも異なっています。
1階には、今期から加入した足ブラスノーマンもお目見えに。とてもかわいらしく、心を癒してくれています。
皆さんが楽しいクリスマスを迎えられますように☆彡


ゆず茶(デイサービス) 2024 年 11 月 30 日






大きなゆずをいただきました。顔と同じくらいの大きさにビックリ‼「ゆずのいい匂いがするね」「食べられるの??」と聞かれたので、早速ゆずを切り、湯がいて、煮詰め、ゆずジャムを作りました。皆さんにはジャムをお湯にといてゆず茶としてお出ししました。「甘くておいしいね!」と大好評でした。

永年勤続表彰受賞式を行いました! 2024 年 11 月 26 日






 永年勤続表彰受賞式を行いました。今回は諸事情により令和5年6年合同開催。5年表彰16名、10年表彰5名、15年表彰5名、20年表彰2名、計23名の方が法人より表彰状と記念品が授与されました。
 長きに渡り勤めて下さり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

マックの日(北3条) 2024 年 11 月 22 日






 朝刊の折り込みチラシのマクドナルドのチラシを見て「マックが食べたい」と言われた入居者が多かったため、その方々のリクエストに応えて、マクドナルドの商品をテイクアウトして美味しく召し上がっていただけました。 

あったかおでん(南2条) 2024 年 11 月 11 日






 だんだんと寒くなってきたので、鍋の美味しい季節になってまいりました。身体が温まるように、南2条では職員がおでんを作って、みんなでおでんを食べて身体がホッカホカになりました。

熱田区イオンモールへお出かけ 2024 年 10 月 23 日






 コロナ禍からの久しぶりの外出で、晴れていたら熱田神宮に行く予定にしていましたが、あいにくの雨という天候だった為、熱田区のイオンモールに出かけました。
久しぶりの外出で、イオンモールの中を見て回り、みんなで好きなスイーツを買いました。


表示件数
21 - 30 (全 255 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  >> >|



お問い合わせはTEL.0568-75-2700