新型コロナウイルスワクチン接種 |
|
2021 年
5 月
26 日 |
|
本日、入居者全員に新型コロナウイルスワクチン接種を実施いたしました。その後、発熱や痛み等もなく、通常の生活を送っていただいております。
一日でも早く、感染状況が収まってくれることを願います。
|
|
入居者のご要望で、昔よく自宅で手巻き寿司を作っていたことを話していたのがきっかけで、西の家で手巻き寿司を作りました。 想像以上に皆さん真剣に作られ、楽しそうに食事された昼食となりました。
|
|
ご家族から、母の日の贈り物として、施設にお花が届けられました。外出や、ご家族との直接の面会に制限がある中、入居者の笑顔を引き出す最高の贈り物です。
|
|
入居者数名が、1年の抱負を筆に思いを込め、書いていただけました。 また、普段の会話から、昔、お正月にオセロや神経衰弱などの遊びをよくされていたのをお聞きし、それぞれのやりたいゲームを行いながら、ゆっくりした元日を過ごされています。
|
|
謹んで新春をお祝い申し上げます。 午前中より、入居者の方々にお神酒をお配りしながら、新年のご挨拶をさせていただきました。 去年に引き続き、今年も入居者にとっての“普通の暮らし”を送っていただけるよう、支援をさせていただきたく思います。 どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。
|
|
クリスマス会を入居者、職員と一緒に行いました。入居者のご要望に沿った音楽をかけながら、チキンやケーキを食べ、「年末が近づいてきた」と言われるお年寄りもいたりと、季節感を感じながら楽しんでいただけたと思います。
|
敬老の日 昼食時の様子 |
|
2020 年
9 月
21 日 |
|
本日、敬老の日という事で、昼食に、お赤飯、天ぷらをご用意しました。いつもと雰囲気が違うせいか、お年寄り同士、年齢の話しが多くなり、「元気でいなかんな」等の会話あふれる昼食時間となりました。
|
|
北の家のユニットで、花火を行いました。 手持ち花火や打ち上げ花火を職員が行い、入居者に鑑賞して頂きました。「きれい!」の言葉はもちろん、花火から出る煙の臭いが「懐かしい」と言って頂いたりと、夏の雰囲気を楽しまれた一時となりました。
|
|
施設内での入居者のみなさんの様子の写真を撮影し、ご家族に“暮らしの便り”をお送りしています。ユニットでも発行し、北の家便りは第2号!これからも職員がカメラマンとなり、入居者の笑顔をお届けできるように続けていきます。
|
|
朝、新聞の日付欄を見て、「あら!今日は私の誕生日よ‼」と教えて下さいました。何歳かとお聞きすると、「101歳!長く生きたわねぇ~」と笑顔で答えて下さいました。ご家族からのプレゼントも届き、昼食を囲んでのお誕生日会は素敵な時間となりました。
|
|